伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリーにて7月6日(水)からポップアップショップを開催
RECIPE食事
夏野菜たっぷり ベジキーマカレー
調理時間
20 分
ASAKARA PROTEINと夏の野菜を組み合わせて、美味しい夏カレーの出来上がり!味噌の旨味やヘンプの複雑味のある味わいを合わせることで、奥行きのある味わいに仕上げています。今回は、お肉の代わりにLOVEGのソイミートを使用。高野豆腐などと混ぜていただいても美味しく召し上がれます。
<食材に含まれる主な栄養成分と期待できる効果>
- ソイミート(LOVEG)
- 高たんぱくで低脂肪、グルテンフリーのLOVEGは、美容と健康の強い味方!食べ応えのある食感が心も体も満たしてくれるソイミート。タンパク質はもちろんのこと、食物繊維や必須アミノ酸が豊富で、大豆には健康に必要不可欠な栄養素がバランス良く含まれています。
- 米味噌
- 米味噌は、大豆を蒸し煮にした後、米麹と塩を加え発酵させて仕込みます。味噌に含まれる植物性乳酸菌は、腸内の善玉菌を増やす効果があり、腸内環境を良好にしてくれます。また、植物性乳酸菌は、動物性乳酸菌に比べて胃酸に強く、生きたまま腸まで届きやすいのも特徴です。
Recipe by 発酵・フードデコレーター Risa
テーブルコミュニケーション(食を通したコミュニケーション)の充実を! 食品メーカーでの発酵調味料などの開発経験を活かし、発酵を切り口にした食生活や心が彩るような時短レシピやアイデアをsnsで発信しています。 発酵の力を借りて、いつものごはんを手間なくアップグレード! "食を通した幸せ"が広がるお手伝いを目指しています。
材料 (3-4人前)
- ソイミート(LOVEG) 100g
- 油(香りのないもの) 大さじ2
- クミンシード 小さじ2
- 生姜、ニンニクすりおろし 各小さじ1/2
- 玉ねぎ 1/2個
- トマト缶 150g
- A ターメリック 小さじ1
- A コリアンダー 大さじ2
- ヘンプ 付属スプーン1杯
- 米みそ 大さじ1
- ココナッツミルク 150g
- 水 150g
- 食塩 小さじ1
- ズッキーニ 1本
- ピーマン 1個
作り方
STEP 1
玉ねぎは薄切り、ズッキーニは銀杏切り、ピーマンは粗微塵切りにする。 LOVEGソイミートのミンチタイプは湯戻しせずに、料理やスープに具材として入れるだけで使えます。
STEP 2
ソイミート使用の場合:ソイミートを測り小皿に準備する。
豆腐使用の場合:事前に冷凍しておいた豆腐を解凍し、水分を絞り手でボロボロにしておく。
STEP 3
フライパンに、油、クミンシード、生姜、ニンニクを入れてから火をつけ、中火で香りが出るまで炒める。
STEP 4
③に、玉ねぎ、小さじ1/2の食塩を入れてしんなり透明になるまで炒める。
STEP 5
④にトマト缶を入れてしっかり水分を飛ばし、オレンジ色になったら、A、ズッキーニとピーマンを順番に入れてよく炒める。
STEP 6
②とヘンプ、米みそ、ココナッツミルク、水を入れて煮立て、食塩小さじ1/2で味を整えたら完成。